

「いつくしみ」(慈母観音像)
試行錯誤の末、やっとの想いで完成に至りました。
「生まれてきた子供たちに普遍の愛を・・・。」
そんな想いをお預かりして謹刻させて頂きました。 御依頼主様も女性の方で、高齢出産の為、おなかに授かられた時より、何度も病院に通われ、時には数週間、豆腐しかたべれなかったなど、出産に至るまでのあらゆるお話をお伺いして。。。
何度も下絵を描き、依頼主様に響いた絵を元に更に練り上げ・・・。 お預かりした想い。
なんとか形になりました。。。。
完成したかどうかは成長したお子さんが判断してくださると思います。
このお像、依頼主様が園長さんをつとめられます、新しく完成した保育園に安置されます。
観音様の普遍の愛をすべての園児たちに感じてもらおうとのこと。
たくさんの方々を見守るお像とたくさんの方にご覧いただける環境に感謝です。
御像をご覧になった方に愛を感じて頂けますよう、想いを込めて。
そっと抱かれた童子は、ぎゅっと観音さんの衣をつかんでます。
お互いにとって大切な存在。
「いつくしみ」(慈母観音)
桂材 一木造(蓮弁以